Attention! Translated article might be found on my English blog.

2015年1月27日火曜日

MacminiのSSD換装前後でベンチマーク比較

もう5年近く前の話ですが、MacminiのHDDをSSDに換装した時のパフォーマンスを計測しました。

計測したマシンのスペックはMacmini Mid 2010, 2.4 GHz Intel Core 2 Duo, 8 GB memory, OS X 10.6です。



換装したSSDはIntel製の120GB(SSDSA2MH120G2K5)です。



売り切れのようで2015年現在で入手可能な同スペックモデルはこちらでしょうか。



いやはや安くなりました。

計測に使用したソフトはXbenchで、実測したディスク項目(Disk Test)のベンチマークは以下の通りです。(他項目に有為な差は見受けられなかったので省略) 
残念ながら同一条件で複数回測定しておらず、統計的な比較はできませんがとりあえず結果だけお見せしております。

HDD:


SSD:


読み書きの速度(MB/sec)をグラフにすると以下の通りです。(4Kと256Kで分けてあります)

4K blocks:


256K blocks:


全体的に速度が向上しており、特にランダムアクセスでの向上が著しいです。
また、SSDの読み込みに関しては4Kより256K単位の方が高速のようです。

通常利用時にどの測定項目が一番効いているのか分かりませんが、2015年1月現在も10.9でサクサク動いているのは確かなので、古いマシンをSSDに換装してみてはいかがでしょうか。